ADCからのお知らせ No.198 (2011/08/31)
NFS 領域 (/mfs*, /lfs04*) における scp -r の不具合について
(English)
Dear analysis system users,
When you execute "scp -r" command on analysis server ana[01-14],
you might not be able to copy some directories.
(EX.)
When you execute the following command,
% scp -pr ana03:/mfs01a/hogehoge .
the following message might be displayed,
scp: /xxxxxxxxxxxxxxxxxx: Is a directory
scp: /yyyyyyyyyyyyyyyyyy: Is a directory
scp: /zzzzzzzzzzzzzzzzzz: Is a directory
and you can not copy the directories.
When above fault is occurred, you should execute the following command.
(EX.)
% rsync -av ana03:/mfs01a/hogehoge .
Thank you for your cooperation.
(日本語)
天文データセンター解析システムのユーザーの皆様
7月25日に NFS 領域 (/mfs*, /lfs04*) にあるデータを scp -r コマンド
を用いて、再帰的コピーを行おうとした場合に、一部のディレクトリの
コピーに失敗するという事例が報告され、これまで調査を行ってきました。
ここで、その途中経過および対処方法についてご説明いたします。
[障害内容]
scp -r コマンドを用いて、再帰的コピーを行おうとした場合に、
一部のディレクトリのコピーに失敗する場合がある。
(例)
% scp -pr ana03:/mfs01a/hogehoge .
を実行した場合、
scp: /xxxxxxxxxxxxxxxxxx: Is a directory
scp: /yyyyyyyyyyyyyyyyyy: Is a directory
scp: /zzzzzzzzzzzzzzzzzz: Is a directory
とメッセージが出力され、一部ディレクトリのコピーに失敗する
場合がある。
この障害については RedHat Enterprise Linux (RHEL) が NFSv4 サーバ で
ある場合に発生することまでは解明されていますが、発生条件の特定までは
至っておりません。また、この障害はクライアント側の OS には依存しません
ので、OS が Solaris である ana0[12] を用いても、同様の問題が発生する
可能性があります。
すでに RedHat 社に同障害について連絡し、修正するよう要望を出して
いますが、いつ修正が配布・適用されるかは分からないのが現状です。
そこで、根本解決の方法が提供されるまで、以下の回避策を提案いたします。
同障害が発生した場合は、下記の方法をお試しください。
[回避策]
scp -r の代わりに rsync -av を利用する。
(例)
% rsync -av ana03:/mfs01a/hogehoge .
を実行した場合は、ディレクトリのコピーに失敗しない。
この障害は現在のところ RHEL NFSv4 + scp -r の組み合わせのみで
発生しており、cp -r や rsync での障害報告はありません。
皆様のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。